
新年のご挨拶記事を元日とは言わずとも三が日の間に投稿したかったです。せめて松の内。
その時はまだこのサイトは出来上がってなかったので仕方ないんですけど…!
🎍————————🎍
気を取り直しまして、あけましておめでとうございます!
旧年中は(も)多くの皆様にお世話になり厚く御礼申し上げます。
本年はウェブサイトを移したこともあり気持ち新たによりいっそう制作に取り組んでまいります。
2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
みゃーぎ/にぎやカラフル
🐅))))) 🐅)))))
冒頭のみかんの写真に描いた虎のイラスト、いかがでしょう?(突然の振り)
当初自分の年賀状用に描いたのですが、イラストレーターなのになんだか手を抜いているような気がしてしまって落ち着かず、結局使用しなかったものです。
しかし周りには意外と好評なようで、やっぱりこれを送ればよかったかな? と思ったりしました。ちきしょー
実はこの虎のイラスト、私が描く精一杯のかわいい虎です🐅
2015年に似たような手法で描いた精一杯のかわいい羊バージョンもあります🐑

私が描く精一杯のかわいい虎と羊。
なぜ「精一杯」を強調するのかというと、実は私は動物を描くのが得意ではありません。苦手です。
まったく描けないわけではないです。正確に言うと、その動物が持つかわいさやかっこよさを表現するのが非常に難しい!!!!!
例えば私は猫が大好きですが、猫、とても難しい。
あのかわいさの黄金比が私には描けない。
好きすぎて理想が高すぎるあまりになかなか満足いく出来にはなりません。
猫に限らずほとんどの動物に対してそんな感じなので、毎年暮れが近付くたびに年賀状のネタに悩まされます。
自分の年賀状ではいかに動物を描かないかということに腐心しています。十二支=9割動物ですから本当大変。
なんで魚年はないんだと毎年割と本気で思ってる。
そう、私は動物の中では魚を描くのが一番得意なんです!
魚に関するブログの記事はイラストも文章もやけに生き生きしています。
なんで魚年はないんだ、虎みたいな柄した魚おらんか。
と苦しんでいる最中にパッとひらめきサッと描いたイラストも上げておきますね!

ダトニオという淡水魚です。黄色のボディーに黒のバンド。まさに虎模様🐅
もうユニークさを狙ってこれで年賀状出してしまおうかと半ば本気で思いました。
年始から受け取る方の混乱を招きそうなのでなんとか踏み止まりましたけども。
……ということでうっかり長くなってしまいましたが、あらためて本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
次回の記事では実際に送った年賀状イラストとボツイラストを上げようと思います。
